モンスターハンターフロンティアのSSを公開
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リアルと同調してるかのように照りつける太陽、あっちぃ~
暑いですね!
久しぶりに密林で風景写真を撮ってみました。
密林といえばココ!っていうくらいに、一番目立つ場所ですね。
そういえば密林にある水って、湖らしいですね。
カジキマグロとか釣れるし海かと思ってましたよ。
ちなみに水の満ち引きは、ある程度大きい湖になると起こるものらしいです。
琵琶湖とかそうらしい。
猫の巣がある木。ここで盗まれたものを回収できるのですが、回収した事無い・・・。
こういうシンボルてきな木のそばって、なぜか落ち着くんですよね。
昔の人も神木として崇めたり、その木を中心に神社や村をつくったりとか
したようです。
先っちょが平らな妙な木。人工的に伐っちゃったのか、元々こういう木なのか謎です。
ここを後ろに振り向けば・・・
切り立った崖。水がきれい・・・ってどこまで広いんだろうこの湖!地平線までずっと水だよ。
こんな感じに絶景。でもこの辺はクック先生とのバトルでよく見ることがあるので
ご存知の人の方が多いハズ?
初期のころはよく採掘を行ったであろう場所&卵ポイント。
ここをさらに奥のほうへいくと・・・
薄暗いなか、自然にできた1本橋。危なくて重装備したハンターは渡れませんね。
インディ・ジョーンズにでてきそうな1本橋があります。
滝が近くにあるので、水しぶきが凄そう。
満ち引きで行ける妙な小島。奥には妙な遺跡が・・・。
モンスターの初期位置に多いこの場所、
クエスト「青き2つの影(繁殖期)」等で訪れると、無制限に虫取り採取が可能です。
(採取できるモノ のりこねバッタ 釣りバッタ(最大5個) 虫の屍骸 ロイヤルカブト 米虫)
さらっと密林の写真を撮りに回ってみましたが、やはりなじみある所が多く
こんな所があったんだーという意外性はあまりありませんでしたが
いい感じに太陽が出てたり、大人しい生物が多くて和やかな撮影にはいいですね。
<おまけ>人とは又違う種族のお爺さん。若いころはムキムキだったのだろうか。
PR

